前半の振り返りはこちら。
2024年前半の振り返り | Memory ice cubes https://leaysgur.github.io/posts/2024/07/01/105934/
あわせて2024年の締めくくりってことで。
07月
5月にあった引越関連のあれこれも落ち着いて、やっとこれまで通りな日常って感じ。
引き続き副業のVueプロジェクトで既存コードの読解に勤しみつつ、OXCでRustを書いてた。
今思うともう懐かしいけど、OXCで正規表現パーサーを書きはじめたのはこの頃だった。
feat(linter): regex parser · Issue #1164 · oxc-project/oxc https://github.com/oxc-project/oxc/issues/1164
JSで書かれた各種正規表現パーサーの先行実装のコードを読んだり、そのASTを可視化して比較するツールとかも作ってた。
JS RegExp AST Viewer https://leaysgur.github.io/js-regexp-ast-viewer/
余談: そういやこの時期に30周年の志摩スペイン村に行ったけど、とてもよかった。
08月
そんなこんなでずっと正規表現パーサーを書いてた。
feat(regex_parser): Implement
RegExp
parser by leaysgur · Pull Request #3824 · oxc-project/oxc https://github.com/oxc-project/oxc/pull/3824
Annex Bを含め、ES2024のSpecを全部実装して、無事にecma262のテストも通って、やっと落ち着いた〜よかった〜っていう時期。
余談: 琵琶湖水族館がよかった。
09月
OXCをきっかけに、OSSではじめてスポンサーをしてもらった。
OSSとOXCと私 | Memory ice cubes https://leaysgur.github.io/posts/2024/09/10/160954/
今までOSSのコアコントリビューターって聞くと、特別に優秀な人しかなれんもんやと思ってたけど、自分のような一般人でも、継続さえあれば、そういう風にもなれるんやな〜としみじみ。
で、正規表現パーサーの次はPrettierをRustで実装してみようぜ!って言われ、次の冒険へ・・・!
余談: 妻子のみ実家帰省というボーナスタイムで、積みゲーである逆転検事を一気にクリアしてたな。
10月
というわけで、ひたすらPrettierのコードを読んでた。Prettierは本当にすごい(小並感)。あれだけコードを読んだ今でも、メンテナになれる気がまったくしなくてすごい。
そんな折に、忘れかけてた正規表現パーサーでちょっとした機能不足が見つかって、ひとまずそっちを先にやることにした。
Rustで正規表現パーサーを実装していたら、なぜか文字列リテラルパーサーを実装していた | Memory ice cubes https://leaysgur.github.io/posts/2024/10/23/124919/
そしてその勢い(?)で、ES2024までしか対応してなかったパーサーを、ES2025(予)まで対応した。
- Duplicate named capture groups
- RegExp Modifiers
この2つ。
余談: 季節の変わり目のせいか体調を崩してて、熱出して倒れてる週とかあった。
11月
正規表現との付き合いはまだ終わらない・・・! というわけで、総仕上げとしてJSConf JPで登壇した。
30 Minutes to Understand All of
RegExp
Syntax https://leaysgur.github.io/slides/jsconf_jp-2024/
例年なら参加ブログを書いてたけど、歳のせいか今回は書いてなかったことに気付いた。まじで。
内容もさることながら、やっぱ対面でいろんな人に会えるのやっぱ良いな〜。運営のみなさまもご苦労さまでした。
ただ次に機会があったら必ず前乗りするし、APAより良いホテルにする!絶対に!!
余談: 東京の人の多さよ・・みなさんには会いたいけどやっぱ住みたくはない〜〜。
12月
Prettierの次はBiome formatterのコードをずっと読んでて、crateとしてOXCから利用できないか?っていう検証をしてた。
PrettierもすごいけどBiomeもすごい。あんなんもうアートや。
ってなわけで、初心に立ち戻って、地道にPrettierのコードを移植していく作業に取り掛かりはじめた。
とはいえ、コメントや()
の扱いまで完コピするのは本当に大変なので、ある程度は妥協するなり優先度を下げるなりするんだろうなと予想してる。
Rework
oxc_prettier
· Issue #5068 · oxc-project/oxc https://github.com/oxc-project/oxc/issues/5068#issuecomment-2507272735
あとこれはどちらかというと進捗を可視化するのが大変だなと思ってる。Prettierの1:1コピーを書きたいわけではないが、書かざるをえない・・・そんなジレンマ。
自分の中でFormatterの仕組みやIRの扱いなどの解像度が上がってくるまで、初速を出すのにもう少しだけかかりそうって感じ。
余談: 12月の最終週にインフルエンザにかかって散々だった。おかげで31日にこれ書いてるし。
技術以外の雑多なこと
- 滋賀は車が欲しいシーンも確かにあるけど、今のところなんとかなってる歩けばいい
- FM802がまた普通に聴けるようになってうれしい
- 4歳児、洋楽をずっと聞かせてたらネイティブ発音で歌い出すからすごい
- ポケポケの対戦はほんとうにつまらない(真顔)
- ガチキングとかSplathonの告知とかでSplatoon熱がちょっとだけ湧いてる
- 関西(京都)の勉強会とかそろそろ行きたいな〜って思ってる
来年は
大して書くことがないので省略してるけど、本業も副業もずっとうっすらやることはあった。 けど、うっすらすぎて今年はほとんどRust書いてたなって感じ。まだまだライフタイムに踊らされてるけど、確実にRust力はアップしてると思う。
お仕事Rustで通用するかは知らんけど、もっとちゃんと書けるようになりたいなという思いはあるので、もう少しOXCに時間を割けるようにしたい。
そういうわけなので、もはや一般的なフロントエンドエンジニアの定義から逸脱しつつある(というかもしてるかも)気がしてて、自分はこの先どうなっていくんやろうな〜と、一抹の不安を感じたりしてる年の瀬。
正確には副業でVueの案件とかもずっとやってるし、ReactとかNextとか、言ってしまえば履歴書向けの要素もやろうと思えばできると思う。 けど、単純に機会がないし、やってもいないことをできるって言いたくないのよね。
あと思うのは、受託の案件だけで現世におけるNext.jsとかメタフレームワークレイヤーを使いこなすのは、無理。あれは便利な飛び道具なんかではなくて、地道にdiffを取りながら日々調整していくものだわ。
デザインシステムに対する呪詛は今年も順調に蓄えることができまして、まじまともにワークしてるやつ存在すんの?都市伝説でしょ?って本当に思ってます。
2025年、いっちょ環境を変えるのか、はたまた。