もっとはやく知ってれば・・。
Consoleオブジェクト
変数のdumpとかによく使うアレです。
var hoge = 100; console.log(hoge);// 100
で、関数の実行時間とか測るために
var myTimer = new Date().getTime(); for(var i = 0, l = 1000000;i<l;i++){ // So many tasks here... } myTimer = new Date().getTime() - myTimer; console.log('myTimer: ' + myTimer + 'ms');// myTimer: 55ms
みたいなことしてたけど、これ実は最近のブラウザではいらなくて・・。
time() → timeEnd()
console.time('myTimer'); for(var i = 0, l = 1000000;i<l;i++){ // So many tasks here... } console.timeEnd('myTimer');// myTimer: 55ms
コレで済むと・・・!
そういえば
var a = 'HOGE!' var b = 'PIYO!' console.log('%sからの%s', a, b);// HOGE!からのPIYO!
これ、Nodeでしか使えへんと勝手に思い込んでたけどさっきやったらChromeで普通に出た・・・!
あと
記事書き終わってふと思い出して調べたらやっぱりあった。
console.profile('myTimer1'); var loop = function(){ for(var i = 0, l = 1000000;i<l;i++){ // So many tasks here... } }; console.profile('myTimer2'); loop(); console.profileEnd('myTimer2'); loop(); console.profileEnd('myTimer1');
こっちはprofileとprofileEndで囲った間に実行された関数とかまとめて調べられる。
こういうチューニング系の知識をもっと仕入れたいなぁと思ってます・・。